当局には夢がありまして、「3エリアから1エリアまで交信したいなー」と。
7MHzであっさりできたんですが、そうじゃなくて、2mとか430であえてやりたいなーと。
これまでの実績では
・430FM 京都南部→浜松市 モービルホイップ10W
・430FM 滋賀県大津市→愛知県安城市 モービルホイップ50 W
はできてました。
大津(比叡山)からオンエアしたときは、愛知県西尾市の局長さんから
「たいへん強力にきています。1エリアいけるんじゃないですか?」
といわれまして、「なるほどそういう考え方もあるね」と思い、チャレンジ企画を思いつきました。
コンセプトはシンプルに、「お金をかけずに楽しくチャレンジ」です。
でっかいアンテナ(スタックとか)を高く上げればなんとかなりそうですが、ふつうにできるところからやってみよう、というわけでまずは八木アンテナを買いました。
https://amzn.to/3DNGhuv A430S15R2(15エレ)430MHz コンパクトな第一電波工業の定番八木 なんと8,500円。安い。長さ2.1m。仕舞い寸法で運びやすいです。
あとは、ハードオフで1,000円で買ってきた古い三脚(重いので安定感あり)
八木アンテナのシングル支持ブーム https://amzn.to/3IGYb5H
リグはYAESU FT-991AMで50W吹きます。3アマ免許をとっておいてよかったです。
電源は、Jackeryのポータブル電源でALINCOの安定化電源を駆動します。
さて、それでは実験です。
日付は2021.12.11(土曜)、シーズンオフもええところです。
しかも土曜日なのでアンカバー出まくりで混信が避けられません。なんとかなりませんかこれ。今度は日曜にやりますね。(今回はCMの都合で土曜日)
ロケーションは滋賀県大津市比叡山の中腹。標高500mくらいですかね。
適当に設営してこんな感じです。
午前9時にスタート、まずはFMで素振りします。
1局目、愛知県豊田市。お、いいですね。このあと、サイドにあたる大阪方面ががんがん入感します。このアンテナ、真横の感度もなかなかですね。
3エリアが続いた後、愛知県小牧市、西尾市、刈谷市、安城市と2エリアにつながっていきます。三重県津市なんかもつながってますね。
そしてこのあと430SSBに変えまして、ビッグウェイブがやってきます。
QSBの谷間からJF1、のコールが聞こえました。
「え!?うそ!?1エリアきた!?」という感じでコール。
コールサインを聞き取って、レポート51−51、73で交信成立!
千葉県我孫子市の固定局でした。
先方にはよく届いていたようですが、こちらの耳が悪くて苦戦しました。しかし、できましたね!
そのときの模様をノーカットで収録したモノがこちらです。
動画を見てもらえればわかりますが、最後泣いてますね。おはずかしい^^;
無線で感動することもあるんだなあ、と思いました。
8,500円で買ったアンテナに、ハードオフで1,000円の三脚を地面に置いただけ。地上高1.5mくらいですよ。これで千葉まで届いたんだからOKとしましょう。
いやー、興奮しましたね。
この時の模様をローカル局がワッチ(当局の電波だけ)していたらしく、泣きながらQSOしていたのを聞かれました^^;
このあと群馬県館林市の局とも交信が成立、なんと2局できました。
まあ、なんでもやってみるもんですね。
当局もまさか交信できるとはおもっていなくて、「今日はまずは2エリアのみなさんにご挨拶だな」とか思って現地に入ったのですが、430FMでの素振りが思いのほか好印象で、ワンチャンいけるか?と思って粘ったのが良かったのかと思います。
また、今回のチャレンジについては、筑波山からフレンド局のJG1VBZ局がサポートしてくださいまして、1エリアの情報をご提供いただきました。
VBZ局のご支援がなければこのチャレンジは成功しませんでした。この場にてお礼申し上げます。
その他Twitterで応援いただいたみなさま、J-クラスターに情報を掲載していただいた局長さん、YouTubeチャンネルをご覧いただいているみなさん、GS局ラジオのリスナーさん、その他みなさまありがとうございます。
まずは1エリアとの交信ができましたのでOKとします。
次回は来年、暖かくなったらVBZ局の待つ筑波山まで飛ばしたいと思います。
各局、本日もありがとうございました。
当局は運が良かったですね。
このへんで失礼します。